2024年9月2日
こんにちは!AZURE店主です。
ここ四国徳島は、台風一過 スッキリとした青空です。
気づけば早9月。
日本全国 不可思議な動きをするノロノロ台風に翻弄されましたね。
被害に遭われた地域の皆様
心よりお見舞い申し上げます。
さて、AZUREにも少しづつお問い合わせをいただくことが増えてきました。
とはいえ、知名度はほぼゼロ。
このサイトもまだまだ改良の余地ありな感じでして、試行錯誤しながらの運営です。
店名のAZUREですが、空の色を表す言葉です。
また、天然石 “ラピスラズリ” の深い青をAZUREと呼びます。
ワタシがこの仕事をやろうと決めた時、とある石の展示会で
拳ほどの大きさのラピスラズリのスフィアに出会いました。
ウズベキスタンから来た子です。

ワタシより先に天然石にどハマりしたパートナー曰く
「ラピスは試練を与えるけれど、超えた先にギフトもくれる石」とのこと。
その言葉に少しビビりながらも、深いブルー と まるで地球を思わせる神秘的な美しさ
に魅せられてつい購入しました。
その言葉通り、このラピスが手元に来てからというもの
たくさんの人との出会いと別れを繰り返しながら言わばドラクエのゲームのような展開に!
素晴らしいご縁が繋がった!と喜んだのも束の間、ぬか喜びであったり。
少し落ち込んでいたところに、思わぬところからサポートが入ったり。
3歩進んで2歩 いや 2.5歩下がるような、でも確実に少しずつ前進しているなという感覚。
1年の内に インド、スリランカ、台湾へ行きました。



世界中から天然石が集まる活気に満ちた街、ジャイプールは大興奮!
天然石を実際に採掘している人々の姿を間近で見た時は、
危険な仕事でもあることを目の当たりにしました。



それも貴重な経験です。
紆余曲折ありましたが多くの人に出会い、たくさんのアドバイスやサポートをいただきながら、
信頼できる取引先とのご縁に助けられ、今ワタシの周りでサポートしてくれている仲間とも運良く出会い
何とか形にするまでに至りました。
ワタシの机上に常にある紺碧のラピスラズリ…
確かに 色々と試練をくれているのかもしれませんが、
前よりも確実にワタシの人生は面白くなりました!
店名AZUREは、
ワタシにスリルとワクワクをくれたこのラピスラズリからイメージしました。
そして、店のキャラクターをラピスラズリを抱えるドラゴンにしました。
オープンしたこの年が辰年であること。
また、ワタシも辰年生まれだからという わりと単純な理由です(笑)
長く親しまれてゆくといいなと願っています。
そして今はネットでの販売ですが、いつか実店舗も構えたいとの夢もあり、
少しずつドラクエチックに叶えていきたいと思います!